body { background-image: none; }

豆知識集「くしゃみの仕組み」

  • 有害物から肺を保護

くしゃみは肺を保護するための重要な作用です。

鼻腔にくっついた有害物を取り除くための防御反応。

くしゃみをしたときに起こる空気の流れは強いときには時速160㎞にまでなるといわれています。

まるでハリケーンのような勢いです!

鼻粘膜は、三叉神経(自律神経)を介して呼吸筋と連動しています

風邪のウイルスやゴミなどを吸い込み、それが鼻粘膜に吸着すると三叉神経が刺激されるのです。

三叉神経が刺激を呼吸筋に送るが、有害物を吸い込みすぎれば当然その刺激も強くなります。

そこで、呼吸筋は緊張し続け、思うように働けなくなる。

ぎりぎりまで耐えていた呼吸筋は、緊張の原因である有害物を取り除くため、一気に緊張を緩めます。そのため、気道からは勢いよく空気が飛び出し、有害物も追い払われる。

  • 粘液が異物を吸着

鼻粘膜から分泌される粘液は、粘り気が強く、これで細菌や異物をしっかりと吸着しています。そして波打つ線毛が前へ前へと異物を運んでいるから、肺まで届くことがないのです

ソネイチ鍼灸整骨院

阪急宝塚線「曽根駅」徒歩約5分!

トリガーポイント&ピンポイント施術お任せください!

「予約優先制」

℡06-4865-9669

LINE予約@rbg2585a