ストレス・・・
外部からの刺激(ストレッサー)に対して身体や心が緊張したり、不調をきたしたりする状態。
長期間ストレスに曝されていると健康状態が悪化し日常生活、仕事に影響が現れます。
最悪の場合、鬱や重度の病気になることもあります。
ストレスは目には見えません。
個人が体の異変に一早く気付いてケアできるかが大切です。
★経験として過去に喘息、倦怠感、食欲不振、体のかゆみが出たことがあります。
最初は食欲が無く、「内臓がつかれているのかな?」という程度でした。
数日すると寝る前くらいに体のかゆみがひどくミミズ腫れができるくらいかいていました。
最終的には喘息になり寝る前には呼吸困難になるほど悪化。
原因は仕事に対する「ストレス」でした。
耐えかねて仕事を辞めて1か月ほど休んでいたら回復していくと同時にストレスで体調が悪化していたんだと改めて実感しました。
それまでは心のどこかで分かってはいましたが「他の人も頑張って仕事をしている・こんなことで辞めてたらアカン」と思っていました。
ある程度の我慢は大切だとお思いますが、体を壊したら何も意味がありません。
この経験をきっかけに自分の体に耳を傾け体調と相談しながら仕事や日常生活を送るように心がけています。
重度のストレス、症状が強い場合は最終的に環境をリセットする必要もあると思います。
それまでの軽度なストレスや疲労、倦怠感・神経衰弱などはマッサージや鍼灸・頭皮鍼でリラックスして改善することも可能だと思います。
体の不調やリラックスしたい方は一度ご相談ください。


ソネイチ鍼灸整骨院
予約優先制
06-4865-9669